Summer

2025_おながわみなと祭り

開催御礼

 

「女川町制100周年カウントダウン 第58回おながわみなと祭り」が令和7年7月27日(日)、恵まれた天候の中、大きなトラブル等なく開催することができました。

当日は、18,000名のお客様にご来場いただき、「海上花火大会」「海上獅子舞」「まちなかパレード」「ステージショー」などお楽しみいただけたことと思います。

これもひとえに、ご協賛いただきました各企業・団体そして個人の皆様、祭り運営にご協力いただきました多くの皆様のご支援ご協力、そしてご来場いただきました皆様のご理解ご協力により、安全・安心そして楽しいお祭りが開催できました。心より御礼申し上げます。令和8年は女川町制100周年という記念の年での開催となります。また来年「第59回おながわみなと祭り」にてお待ちしております。ありがとうございました。

おながわみなと祭り協賛会
会長 木村 昇

 

イベントは終了いたしました

たくさんのご来場
ありがとうございました!
また来年
お会いしましょう

 

 

 

 

中継は、スマホやPC 等でも
ご覧になれます!

 

 

 

ご来場の皆様へ

ご注意ください!

  • 7月27日のおながわみなと祭り当日は、かなりの交通量となり混雑が予想されます。渋滞緩和のため、可能な限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。
  • おながわみなと祭り当日は、気温が高くなることが予想されます。健康対策・暑さ対策を備え、熱中症にならないよう事前の予防対策にご協力ください。また、エコステーション(会場内3ヶ所)に氷を準備しております(食用には使用しないでください)
  • 会場内・各観覧場所でのテント・タープなどの設置・背の高い「一脚」や「三脚」また「自撮り棒」での撮影は、ほかのお客様のご迷惑になるため禁止いたします。
  • スマートフォン、カメラ、ビデオ撮影は、周りのお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
    但し、ステージイベントに出演する【市川由紀乃】【小山雄大】【伊東洋平】公演中の写真ならび動画撮影、録音は不可とします。
  • ゴミを路上に捨てないでください。会場内にエコステーション(3ヶ所)を用意しておりますので、ゴミはこちらへお持ちください。

 

個人協賛・ボランティアスタッフ募集

「おながわみなと祭り」は、多くの皆様に支えられ、女川町夏の風物詩として皆様に親しまれてきました。
伝統ある祭りの開催に向けて、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

■主催

おながわみなと祭り協賛会

■共催

女川町

■実施主体

おながわみなと祭り協賛会